news
【住宅塗装】2回建て住宅|オフィス兼住居塗装しました新着!!

施工前はベージュ系の外壁に赤い鉄階段が印象的な住宅でしたが、経年による色褪せと汚れが見られました。今回の塗装では、「落ち着きのある現代的な雰囲気」をテーマに、上下ツートンカラーで外観を一新しました。 詳しくはこちらをご覧 […]

続きを読む
news
【ダムの塗り替え工事】新着!!

10月から農地防災ダムの塗り替え工事を始めています。株式会社KISHIMANではカーテンウォール、大型機械、住宅だけでなく、ダムの塗り替えも行なっています。 この投稿をInstagramで見る KISHIMAN株式会社( […]

続きを読む
news
【焼き付け塗装と自然乾燥の違いとは?】新着!!

〜高品質・短納期の理由を解説〜 「焼き付け塗装」という言葉、聞いたことはありますか?実は、建築や工業分野ではとても一般的な塗装方法ですが、一般の方にはあまり馴染みがないかもしれません。今回は、「焼き付け塗装」と「自然乾燥 […]

続きを読む
news
【住宅塗装】ペンション風住宅を塗装しました

今回は、島田市の緑豊かな山間に建つペンション風住宅の塗装工事を行いました。自然に囲まれた立地のため、外壁や屋根、基礎部分には長年の湿気や苔の付着が見られました。 詳しくはこちらをご覧ください。

続きを読む
news
【実績】インクライン塗装・修繕工事

KISHIMAN株式会社ではダムのインクライン設備の塗装・修繕工事も行ないます✨今回は静岡県内のダムを施工させていただいております!!今回は機械の塗装の塗り直しとレールの交換を行います🔧 この投稿をInstagramで見 […]

続きを読む
news
【塗装は塗る前が9割】〜“前処理”が塗装品質を決める理由〜

塗装というと、「塗る」工程をイメージされる方が多いと思います。しかし、実は仕上がりの美しさも、耐久性も、塗る前の“下準備”=前処理でほとんど決まってしまいます。まさに、「塗装は塗る前が9割」といっても過言ではありません。 […]

続きを読む
news
【住宅塗装】静岡県榛原郡吉田町アパート

静岡県榛原郡吉田町のアパートを塗装させていただきました。外壁塗装、屋根塗装のご依頼をいただきました。 詳細はこちらをご覧ください

続きを読む
news
【KISHUMANは製缶板金も可能です】

KISHIMANではグループ会社の株式会社タックベンドにて建材部品を中心とした製缶板金加工を行っています⚙️カット、穴あけ、曲げ、溶接といった加工が可能で、その後の塗装・配送は弊社が行うことで一貫した対応が可能です✨これ […]

続きを読む
news
【色が人に与える心理効果】

塗装は単に表面を保護するだけではありません。色が人に与える心理的な影響を考慮することで、空間の印象や機能性を大きく変えることができます。今回は、建築塗装における「色と心理の関係」をご紹介します。 🎨 色ごとの心理的効果と […]

続きを読む
news
【塗装の耐久性ってどれくらい?】

「この塗装、どれくらい持つ?」——現場で最もよくいただく質問のひとつです。結論から言うと、塗料の種類・前処理・環境条件で大きく変わります。まずはざっくり目安から。 🧭 用途別・耐久性のざっくり目安(あくまで一般論) 重要 […]

続きを読む